伝えたい宝物
子供の頃憧れた大人たち…彼らは決まって自然の中でのいろんな知識や技術を身につけていました。子供の頃受け継いだそんな宝物達を次の世代に受け継げるべく記していくブログです。
先輩猟師が何年か前に猟に履いていくブーツに何か得体のしれないものがついていてベタベタする、イノシシの呪いかなー …
新型コロナウイルス騒動のおかげで何かをお願いするとき我が家の子供達は「それじゃあコロナが終わったらさー」などど …
昨日のこと次男の自転車の練習に海の近くにある広場に行き練習をしていた時のことです。 休憩がてら海を覗いてみると …
緊急事態宣言が解除になりカラスも餌が豊富になってきたのでしょうか、自宅の近くの電柱にカラスの巣を見つけました。 …
少し前、山の見回り用のklx125の後輪タイヤを交換したばかりだったのですがまた新たな問題が勃発してしまいまし …
われわれ日本人にとって自然とは古代より畏敬の念と共に深く民族の根本に据えられたきたものでした。 それは宗教観に …
昨年家庭菜園で子供たちに育てさせていたミニトマト、冬になるギリギリまで身を付けてくれて美味しくサラダなどにして …
先日このブログでも取り上げておりましたカブトムシの幼虫たち13匹。 昨年子供達と山に取りに行って産まれたものが …
新型コロナウイルスは本当に世界を変えてしまったのでしょうか。 もう、コロナウイルス以前の世界に戻ることはできな …
皆様はゴールデンウィークはどうお過ごしだったでしょうか? 今年の大型連休は新型コロナウイルスのせいで自粛の嵐、 …