先週の日曜日、鳥の駆除に出ており久しぶりに鴨が食べたいと思い(冷凍庫には沢山あるのですが)、地図に記載されていない池に忍びよっていた時に近所の農家さんとすれ違いました。

いつも近くに仕掛けてある箱罠にイノシシが入ると教えてくれる方です。

嫌な予感がします。今日は鳥撃ちなんだけどなーと心で思いますが。

予感的中。イノシシが入っているとのこと。

とりあえず後ほどイノシシの処理に向かう旨を伝え池に忍び寄ります。

おそらく猟期が終わってあまり追われていないせいかその池を知る人がいないせいか。つがいのマガモが微動だにせずに池の奥の水面に浮いていました。

動かないのでとりあえず青首から仕留め、その後飛び立ったメスの鴨を落としました。

その後40kgのオスの猪を止めに行き山から降ろして捌きます。

一緒に来ていた仲間に肉を分けて日曜日は解散。

そして、昨日またもや別の農家さんから連絡が入りまたイノシシが箱罠にかかっているとのこと

昨日は2か所で3頭捕獲しました。

その中の40kgのメスの猪がいいサイズだったので捌こうかと迷っていましたが、、、、

全身くまなくマダニだらけまるで胡麻団子のようにお腹一面、足の先までマダニだらけ。

暖かくなってきてマダニの活動も活発化しているようです。

そんなこんなでイノシシを車に積み込んだ後の運転中にズボンを這いあがってくるマダニ。

沢山獲れるのは嬉しいですがこの時期のマダニには注意しましょう。

今日の魔法=初夏の猟はマダニに要注意


にほんブログ村

【ポイント5倍!!】【正規品】 H3D O’tom Tick Twister ClipBox ティックツイスター マダニ取り ダニ取り マダニ除去 マダニリムーバー マダニ取りピンセット 人 犬 猫 馬 アウトドア 登山 カラビナタイプ(開閉リンク付き)価格:1030円~
(2024/6/5 17:22時点)
感想(21件)

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です