先日、ゴールデンウイークのキャンプで田舎の用水路で初めてザリガニを目撃した子供達ですが。

そのザリガニは死んでおりとても残念そうにしておりました。

日頃から子供の頃自分が遊んだ遊びは全部子供達にも体験させてあげたいと思っておりますが、今住んでいる周辺にはザリガニが生息しておらず。

ザリガニが必ず生息している場所を特定し子供の頃やったようにイカの一夜干しで釣ったりするか、網ですくいあげるかさせてあげたいと以前から思っていたのですが、、

先日ふとあることでザリガニが鬼のように湧いている場所を発見しまして。

早速休日子供達を連れて捕獲に向かいました。

ここで一言補足を。去年、令和二年の11月2日から外来ザリガニが飼育、運搬、譲渡、野外に放つことが禁止されました。違反した場合 個人は300万円の罰金または3年以下の懲役  法人は1億円以下の罰金となりました。

*ただしアメリカザリガニは規制の対象外とされました。

特定外来種のザリガニを見つけて捕獲し運搬し飼育でもしたら大変です。どう見分けたらいいのでしょう。

そもそも現在日本に生息しているザリガニはニホンザリガニ、アメリカザリガニ、ウチダザリガニの3種類です。

この中で在来種であるニホンザリガニ、規制から外れたアメリカザリガニはOK。

ウチダザリガニが禁止です。

それではウチダザリガニとは

出典元 Wikipedia

生息地  北海道、福島県、滋賀県、長野県、千葉県、栃木

大きさ 15cm~20cm

体色 暗緑、緑褐色

特徴 ハサミの根元が白くなっている

見ればアメリカザリガニと比べてはるかに大きくハサミの根元の白い特徴などから一発でわかるはずです。

しかも、われわれの地域には全く生息していませんし。自分も見たことがありません。

ですのでまず見つけることはないでしょうが知っておくことに越したことはありません。

話を基に戻しますが成体はダメだという嫁からの言いつけを守り稚エビとまだ子供の個体を捕獲し連れて帰りました。

虫かごにブクブクをいれていましたが、騒音が酷いという事でその日のうちに急遽水槽を買う事に。

更に水槽で徐々に水に慣らしていったのですが、殺風景だという事で水草も入れることに。

一日中がザリガニで時間を取られるという恐ろしい休日になりました。

本当は一匹ずつ分けて買わないといけませんが中学生くらいのと小学生くらいのと幼稚園くらいのアメリカザリガニが一緒に水槽に入っています。

だれか貰ってくれないかな。3匹とも成体になったら分けないと絶対に共食いしますもんねザリガニは。

後はオスとメスだとつがいで入れてもいいかもですがまだ稚エビなので判別が出来ません。

後は水が臭くならないよう頻繁に水替えをしないといけません。なんだか体験させるつもりが自分の仕事がどんどん増えている気がしますが、、、

今日の魔法=生き物の捕獲には規制もあるのでしっかり調べよう

下総ファーム【活エサ】ザリガニ Lサイズ 8cm-9cm 10匹新品価格
¥2,000から
(2021/5/18 17:05時点)
ヒカリ (Hikari) 水槽 ひかりザリガニ飼育セット新品価格
¥1,729から
(2021/5/18 17:05時点)
ザリガニ 食用 小龍蝦 約1? ボイルザリガニ 28~30尾 麻辣ザリガニ マーラーシャオロンシア新品価格
¥4,180から
(2021/5/18 17:06時点)

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です